メール講座について思うこと
先日、弊社の公式ホームページにこんな記事を書きました。
本音では↑にも書いているように、読者が増えるといいなとは思っています。
でも、読んでくれないなら、意味がない。
だから、読みたい人だけ読んだらいい。
わたくしは、そう考えているんですね。
(↑ 4年前の商工会議所でのセミナー)
フェイスブックについても、昔は、こう思っていました。
「友達が5,000人の人って、スゴイ」
でも、今はこう思う。
繋がりの無い5,000人に、なんの意味もないと。
そりゃ、例えば自分が住んでいるエリアのお友達5,000人なら、価値があるでしょう。
でも、大半の人は、そうじゃない。
適当な繋がりのお友達が5,000人。
だから、5,000人の友達がいても、いいねの数は少ない。
そりゃ、そうだ。
だって、その5,000人は、こちらに何の興味もないんですもん。
今、わたくしもフェイスブックのお友達は、減らしてきています。
昔はFBをやっていたけど、今はやっていない。
そんな方は、友達削除もしています。
SNSも時代と共に、変化していきますね。
それに、わたくしたちもついていかないといけない。
最近、本当にそう思います。
ではでは。
アデュー!
今日も読んでくれてありがとうございます。
とっても嬉しい♫
でも、明日も読んでくれるともっと嬉しいです(*^_^*)
とっても嬉しい♫
でも、明日も読んでくれるともっと嬉しいです(*^_^*)