自分で高いって思うな
先日、こんなご質問を熊本県のYさんから頂きました。
「現在、リンパマッサージのメニューを60分●●●●●円で提供しています。同じエリアの同業社に比べるとやや割高なんですが、やっぱり価格は合わせて値下げしたほうがいいでしょうか?」
値決めって気になりますよね?
ライバル店より高くていいのか・・・。
この値段でお客さんは来てくれるのか・・・。
不安になる方も多いと思います。
わたくしは、Yさんにこうアドバイスしました。
Yさん
他のお店の値段は、気にすることない。
自分が自信を持って提供しているんなら、
これが適正な値段だと思ってやってください。
他のお店より技術が劣っていると思うならともかく、
そうじゃないですよね?
店内もこだわって作ったわけですよね?
来たお客さんを満足させられるお店なんですよね?
だったら、気にせず、自分が決めた値段を堂々とご提示されてください。
それで高いと思ったお客さんは来ないだけの話。
安いねって言ってくれるお客さんも来るようになりますから。
心配しなくて大丈夫!
自分が自信を持っていれば、ちゃんと良いお客さんが来ます。
他のお店の値段は、気にすることない。
自分が自信を持って提供しているんなら、
これが適正な値段だと思ってやってください。
他のお店より技術が劣っていると思うならともかく、
そうじゃないですよね?
店内もこだわって作ったわけですよね?
来たお客さんを満足させられるお店なんですよね?
だったら、気にせず、自分が決めた値段を堂々とご提示されてください。
それで高いと思ったお客さんは来ないだけの話。
安いねって言ってくれるお客さんも来るようになりますから。
心配しなくて大丈夫!
自分が自信を持っていれば、ちゃんと良いお客さんが来ます。
ぶっちゃけ、わたしのコンサル費用も「高いね」って思っている方もいると思いますよっ。
でもね、自分ではまだ安いくらいだって思ってますし、「宮野先生のコンサルって、本当に値段によりお得だよね」って言ってくださる方もたくさんいます。
だからこそ、こうやって全国を飛び回れるわけですしね
![愛](http://emoji.ameba.jp/img/user/uk/uki-uki-382/286.gif)
自分が提供しているサービスに自信があって、相手を満足させることができるなら、値段にいちいち気にすることは無い。
わたくしは、そう思います
![苦笑](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6533.gif)
Yさん、自信を持ってね
![らぶ](http://emoji.ameba.jp/img/user/ar/ar-ness/4543166.gif)
ではまた~
![おしまい](http://emoji.ameba.jp/img/user/ta/tanekarame/1985.gif)