社会保険のせいで・・・・
先日、都内のホテルである美容室オーナーさんと打ち合わせをした。
打ち合わせというか、厳密には今後の相談だった。
相談内容はこうだ。
「3年前まで、ぶっちゃけ、儲かっていました。でも、その後、税理士のススメなどもあり社会保険に入って・・・。その支払いが毎月○○万円なんです。今は、その社会保険を払うためにした借金で、サロン運営がピンチになっています。何か良い方法はないですか?」
今、美容室業界では、社会保険に入るのが一般的になってきている。
誤解を恐れずに言えば、美容室オーナーさんには、ここはよく考えて欲しい。
というのも、社会保険に加入すれば、一人あたり60万円前後の売上は必要になる。
それくらいあって、ようやく会社の負担分も払えるというもの。
60、70万円というの売上がコンスタントに上がっているなら、社会保険加入も可能だろう。
しかし、ほとんどの美容室ではそうではないはず。
であれば、社会保険加入は、慎重に判断して欲しいのだ。
冒頭のオーナーさんも、まさかわずか、2,3年でこのように借金で苦しめられるなんて思っていなかったそうだ。
もちろん、採用の面を考えれば、社会保険非加入はデメリットになるという方もいる。
新卒採用の面では、確かにそういう面もあるだろう(親御さんが社保完備でないところは反対するから)。
しかし、中途採用に関しては、社会保険よりも手取りの給料が増えた方がいいという美容師さんもたくさんいる。
現に、弊社で携わっている美容室も、「社会保険は要らないから、給料が増えた方がいい」とスタッフが申し出てきたそうだ。
業界の流れとしては、社保完備の美容室が増えてきているとはいえ、冒頭のオーナーさんのように短期間で流れが変わって、経営がピンチになることもある。
社会保険に加入して、お店が潰れる。。。
それでは、何の意味もないし、現場で働いているスタッフのためにもならないのだから。
美容室オーナーさんには、慎重な判断を求めたい。
ではでは。
このご相談下さったオーナーさんがもう少し早い段階なら、もっと手が打てたのになあと感じた「バカ売れ繁盛サロン制作の専門家・集客コンシェルジュ宮野秀夫」でした。
今日も読んでくれてありがとうございます。
とっても嬉しい♫
でも、明日も読んでくれるともっと嬉しいです(*^_^*)
とっても嬉しい♫
でも、明日も読んでくれるともっと嬉しいです(*^_^*)
コンサル実績150件!繁盛サロン作りの専門家
~予約のとれない集客コンシェルジュ 宮野秀夫~
※現在、新規コンサルは4か月待ち
お客様の声
コンサル料金
※エステサロンや美容室、脱毛サロンなどの
美容系の方にオススメのコンサル内容はこちら
Facebookはこちら
毎日更新!集客に役立つ!
Instagramはこちら
圧倒的一番人気!
集客マンツーマンレッスンはこちら
~予約のとれない集客コンシェルジュ 宮野秀夫~
※現在、新規コンサルは4か月待ち


※エステサロンや美容室、脱毛サロンなどの
美容系の方にオススメのコンサル内容はこちら

毎日更新!集客に役立つ!

圧倒的一番人気!
