この秋、ホットペッパービューティーが値上げされます
ついにキター!って感じの「ホットペッパービューティー」の値上げ。
リクルートはこれまで何度か値上げしてきましたが、今回ほど、波紋を呼びそうな値上げは無いんじゃないのでしょうか?
リニューアルによりプラチナ、バリュー、シンプル、ライト、NRというプランになり、検索表示も人気順、オススメ順などの内容が追加されるそう。
これにより、今まで出来ていた、『ネットは掲載するけど、本誌(フリーペーパー)は小さいサイズで表示する』みたいなことは、出来なくなりそうです。
いずれにしても、美容室、エステサロン、ネイルサロンなどのオーナーにとっては、ホットペッパービューテイーの今回の値上げは、かなり頭の痛い問題になるでしょう。
生き残る道は、2つ。
①ホットペッパービューティーの上位プランで勝負する
②ブログ、ホームページ、LINE@、Facebookといった自社メディア(自社ツール)で集客する
もちろん、上の2つには、それぞれメリット、デメリットがあります。
メリット、デメリットはこれだ!
★ホットペッパービューティーのメリット
・たくさんの人が目にしてくれる
・大量の新規集客が可能
・サロンの存在を知らなかった人にPRできる
・予約管理が簡単 などなど
★ホットペッパービューティーのデメリット
・掲載費用が高い
・低単価のお客さんが多い
・リピートしづらい
・掲載を直ぐに止められない などなど
・たくさんの人が目にしてくれる
・大量の新規集客が可能
・サロンの存在を知らなかった人にPRできる
・予約管理が簡単 などなど
★ホットペッパービューティーのデメリット
・掲載費用が高い
・低単価のお客さんが多い
・リピートしづらい
・掲載を直ぐに止められない などなど
では、自社ツールでの集客のメリット、デメリットも見てみましょう。
★自社ツールでの集客のメリット
・運営コストが安い
・欲しいターゲット層のお客さんを呼び込める
・リアルタイムにいつでも発信できる
・ブランディングが出来る
・求人にも活用できる などなど
★自社ツールでの集客のデメリット
・ブログなどを更新しないといけない
・スタッフがやらないと、オーナーの負担が増える
・集客できるまでに時間がかかる(少なくとも3か月)
・いろいろなツール(メディア)を活用する必要がある などなど
・運営コストが安い
・欲しいターゲット層のお客さんを呼び込める
・リアルタイムにいつでも発信できる
・ブランディングが出来る
・求人にも活用できる などなど
★自社ツールでの集客のデメリット
・ブログなどを更新しないといけない
・スタッフがやらないと、オーナーの負担が増える
・集客できるまでに時間がかかる(少なくとも3か月)
・いろいろなツール(メディア)を活用する必要がある などなど
以上、簡単にそれぞれのメリット、デメリットを挙げてみました。
分かりやすく言えば、『ホットペッパービューティーはお金がかかるが、すぐに新規集客が可能』ということであり、自社ツールは『コストが安く、高単価のお客さんを獲得できる』ということでしょうか。
わたくしは、基本的にホットペッパービューティーでの集客には反対です。厳密に言えば、ホットペッパービューティーだけに頼った集客には反対ということです。
ホットペッパービューティーで新規集客をして、そこからリピーターに繋げられれば一番イイわけですが、なかなかそう簡単ではありません。
今始めれば、まだ間に合います。
ホットペッパービューティーに頼らなくても良いサロン経営を目指しませんか?
あなたにカットしてもらいたい!
あなたのサロンにずっと通いたい!
あなたの施術を受けたい!
そんなお客さんを集めませんか?
ご相談お待ちしてますね
![Wハート](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)