スタッフを褒めてあげてください
昨年末に、こんなことがありました。
弊社のコンサル先の四国のサロンオーナーさんのお店で、今年の4月から新しくスタッフが入社することになりました。
そのサロンではずっとスタッフを募集していたのですが、ようやくそれが実現することになったのです。
その話をある女性(Aさん)に言うと、Aさんがこう言われてました。
![]()
『その話、私も聞きました。だから〇〇さんに、【よかったねえ!おめでとう。クリスマスにサンタさんがいいプレゼントを持ってきてくれたね。〇〇さんが1年間頑張ってきたご褒美だよっ】て言ってあげたよー。そうしたら〇〇さん、とっても喜んでたよ』
※〇〇さんは、四国のサロンのスタッフ
これを聞いて、【褒める】【認める】ってホントに大事だなと改めて思ったのです。
![]()
わたくしも12年ほどサラリーマンをしてきましたが、社長から褒められることはほとんどありませんでした。
その話をある女性(Aさん)に言うと、Aさんがこう言われてました。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20171228/16/iinesalon/94/9f/j/o0150015014100138101.jpg)
『その話、私も聞きました。だから〇〇さんに、【よかったねえ!おめでとう。クリスマスにサンタさんがいいプレゼントを持ってきてくれたね。〇〇さんが1年間頑張ってきたご褒美だよっ】て言ってあげたよー。そうしたら〇〇さん、とっても喜んでたよ』
※〇〇さんは、四国のサロンのスタッフ
これを聞いて、【褒める】【認める】ってホントに大事だなと改めて思ったのです。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20171228/16/iinesalon/37/0c/j/o0512036414100138912.jpg)
わたくしも12年ほどサラリーマンをしてきましたが、社長から褒められることはほとんどありませんでした。
ですが、今このような仕事をする立場になって、【スタッフを褒めることの大切さ】がしみじみとわかります。
『〇〇さん、凄いじゃん!よかったね!』
『やっぱりこれは〇〇さんしかできない仕事だよね!ほんとに〇〇さんがうちの会社にいてくれて良かった!』
『〇〇さんのおかげでほんとに助かってる!いつもありがとう!』
そんな言葉を、あなたはスタッフにかけたことがありますか?
『〇〇さん、凄いじゃん!よかったね!』
『やっぱりこれは〇〇さんしかできない仕事だよね!ほんとに〇〇さんがうちの会社にいてくれて良かった!』
『〇〇さんのおかげでほんとに助かってる!いつもありがとう!』
そんな言葉を、あなたはスタッフにかけたことがありますか?
本当に心からの感謝の気持ちを込めて、スタッフにお礼を言ったことがありますか?
給料もボーナスも払ってるからこれでいいだろう、なんて思っていませんか?
人間褒められて、嫌な気持ちになる方はいません。
もっとスタッフを、褒めてあげて下さい。
人間褒められて、嫌な気持ちになる方はいません。
もっとスタッフを、褒めてあげて下さい。
給料が10,000円増えることも、スタッフからすれば確かに嬉しいです。
でもそれ以上に、オーナーや社長から【認めてもらう】【褒めてもらう】ことが、10,000円以上の価値がある場合も多々あるのです。
![]()
わたくしも前の会社の社長がもっとわたくしのことを認めてくれていたら、会社を辞めていなかったかもしれません。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20171228/16/iinesalon/8a/33/j/o0548038514100140102.jpg)
わたくしも前の会社の社長がもっとわたくしのことを認めてくれていたら、会社を辞めていなかったかもしれません。
自分の気持ちをストレートに口に出してスタッフに伝えることは恥ずかしい部分もありますが、そこの壁を乗り越えて心から褒めてあげると、スタッフはあなたの会社のためにこれまで以上に誠実に働いてくれるのではないでしょうか?
最近の若い人たちは、お金では動いてくれません。
いくらいい給料もらえようとも、やりがいがなかったり、認めてもらえない職場であれば、長く働こうとは思ってくれないのです。
さぁ早速、明日の朝にでもスタッフに素直な感謝の気持ちを伝えてみましょう。
照れくさいかもしれませんが、さん、ぜひトライしてみてくださいね。
ではでは。
アデュー♩
今日も読んでくれてありがとうございます。
とっても嬉しい♫
でも、明日も読んでくれるともっと嬉しいです(*^_^*)
とっても嬉しい♫
でも、明日も読んでくれるともっと嬉しいです(*^_^*)