やりたくないことは、表に出しちゃえ
やりたくないことは、書いちゃえばイイ!
最近、本当にそう思います。
例えば、わたくしは以前、こんなブログを書いてみました。
占い専業の方のコンサルはお受けしません
すると、パタッと占い関係の方のご相談が減りました。
前から占い専業の方のコンサルを受けてはいなかったのですが、相談は時々頂いていたんですね。
でもこの記事以降は、相談件数はゼロ!
どうせやらないんだから、相談が来ても断るだけなんです。
ご相談を下さる方も勇気を振り絞ってメールしてくれたはず。
でも結果的に「やらないんです」では、ガッカリですよね?
それならば、最初から「やらないよ」って書いておいた方がマシ。
わたくしはそう思い、書かせてもらいました。
みなさんも、ぜひコレ取り入れてみてください。
「安さを求めるお客様はご遠慮ください」
「遅刻の場合は、必ずご連絡ください」
そんなことを書いてみると、そんなお客さんは来ないし、減るでしょう。
でも、絶対にそれがイイって!
だって、合わないお客さんを対応するのって疲れるし、リピーターにならないんだから。
全部の人、全部のお客さんに好かれる必要ないからさ。
かといって敵をたくさん作る必要もないけど、でも、やりたくないことをやって疲弊するより良いですからね。
自分のお店、自分のサロンなんです。
お客さんもお店を選ぶけど、こっちもお客を選ぶんじゃい!
それくらいの想いを持って、商売やりましょう。
ではまた~
アデュー!
★緊急セミナー開催★
10月の売上は超最悪!
今後もそうなりなくなかったら、今すぐ下記をご覧ください。
あなたに秘策をお伝えします
今すぐクリックしてみてね