チャレンジすることが大事!失敗してもいいのよ!
世の中には、成功している方がたくさんいます。
もちろん、その成功の定義は様々。
お金だったり、地位だったり、優勝だったり、いろいろです。
ただ、その成功者が絶対にやってきたことがあります。
それは、「チャレンジする」ということ。
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
こういったことに、チャレンジしてきたからこそ、成功することができたわけです。
でもさ~、そうは言っても、簡単にチャレンジできないよって方もいると思います。
実際、わたくしもそうでした。臆病体質でした。
でも、最近、勇気をもって一歩踏み出したことがあります。
せっかくなので、最近、わたくしがチャレンジした話を書きますね。※今日のブログはちょっと長いよ(笑)
今月26日(水)に福岡・天神で「集まる求人広告のやり方」セミナーをやるんですね。
このセミナーの内容って、まだ福岡・九州では誰もやったことが無いジャンル。
だから、人が集まるかなって心配があった。
そこで、DM(ダイレクトメール)を400枚作りました。
DMの内容を考えて、デザイナーに依頼。
そして印刷。
それから、400枚を発送。
(↑ 実際に送ったDM)
ここまででざくっと、6万円くらいコストがかかっています。
セミナーの参加費が7,000円だから、単純に考えれば9人来てもらって、DM製作代金はトントンかなって感じです。
さぁ、DMを送って、次の日から申込みがジャンジャン来るぞって、FAXの前で一日待ってました。
朝9時から夜の23時まで、ずっと待ってました。
でね、結局、一枚も申し込みが無かった(笑)。
400枚(求人広告を最近出した会社ですよ、送り先は)送ったDMの結果が、ゼロ。
オーマーガッです(笑)
まあセミナー自体は、ネットからの申し込みがあってるので、開催できるんですが、ターゲットを絞ったDMを400枚送ったのに、結果がゼロというのはちょっとさすがのわたくしも凹みました。
でもですね、この結果を受けて、わたくしこう思いました。
『きっとわたくしのやっている(このセミナー)ことが、ちょっと早すぎたのかもな。でも、このDMで反響が無いということが分かったのは、収穫。次は、倍の800枚にして送ろう。DMの内容やキャッチコピーも修正しよう』って。
冒頭に書いたことに関係して言えば、
わたくしもチャレンジをしました。
そして、新しい告知のやり方という面で言えば、
失敗(セミナー自体は開催できる)しました。
でも、失敗したことで、このやり方ではダメだったということが分かりました。それは収穫です。
世の中の成功者も皆、トライ&エラーを繰り返して、
今のポジションを得たわけです。
最初から何もかもうまくいって成功した人なんか、
ほんの一握り。
みんな最初は、ダメダメでスタートしています。
何か一歩を踏み出すことに躊躇している方、
チャレンジしようかどうしようか迷っている方、
ぜひ前向きに取り組んでいきましょうよ。
最初は失敗しても当たり前。
でも、その失敗を繰り返すことで、
少しずつ一歩一歩、成功に近づいていきます。
最初から完璧な状態でスタートしようとしても、
それは絶対に無理。
だって、そんな状況になることなんて、
有りえないから。
まずは、やってみること。
チャレンジしてみること。
それが大事です。
ということで、この求人セミナーにも、
一歩踏み出して来てみてください(笑)
↑ これが言いたかったわけじゃないからねっ
![苦笑](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6533.gif)
ではまた~
![おしまい](http://emoji.ameba.jp/img/user/ta/tanekarame/1985.gif)